木造平屋棟上げ完了 羽生市O様邸新築工事-31 2016/03/02 棟上げが完了しました。現場は埼玉県羽生市のO様邸木造在来工法戸建て住宅です。床面積58坪平屋建て1.棟上げ完了2.先行足場が上棟の前日に工事が完了しています。3.上棟の工事前に四方の清め4.この柱・…
遮熱の家 サイディング工事 S様邸新築工事-30 2016/02/29 羽生市S様邸新築工事サイディング工事が始まり本日で2日目エアロックは「遮熱の家」で話題になっております。外壁サイディング工事中です1.建物南西方向から外壁は90%完了2.建物西面の外壁も80%完了3.…
ブロック積み完了間近 羽生市O様邸-29 2016/02/29 羽生市のO様邸外溝工事一部完成です。倉庫側の造成工事に続き土留めが終わりブロック積みも完成しました。1.匠の技をご覧ください。2.東面ブロック工事中-13.東面ブロック工事中-24.東面の道路面ブロッ…
土台敷き込工事完了 羽生市O様邸新築工事-30 2016/02/29 羽生市のO様邸も上棟事前工事の土台の敷き込が完了致しました。土台は桧無垢材4寸角です。1.土台敷き込完了です。2.土台敷き込開始-13.土台敷き込開始-24.土台敷き込開始-35.基礎の天端に乗っているもの…
エコジョーズ 風呂釜給湯器交換 深谷市 2016/02/27 給湯器専門工事部隊からの投稿です。皆様お早う御座います。今回の給湯器交換工事のご紹介は深谷市の戸建て住宅の給湯器です。既存の給湯器はノーリツ製:GT-2427ARXフルオートの据置型です。新規給湯器…
一回打ちベタ基礎断熱仕様完成 O様邸-28 2016/02/26 一回打ちベタ基礎が完成しました。基礎断熱仕様です。これからは順次土台敷き込から上棟へと工程は進みます。羽生市O様邸の上棟は3月1日の予定です。土台・柱は総ヒノキ造りで、大黒柱が入ります。1.基…
ユニットバス完成 「遮熱の家」 羽生市S様邸新築工事-29 2016/02/25 羽生市のS様邸新築工事下地工事がかなり進んで参りました。またユニットバスの設置が1階2階とも完了しました。1.遮熱工事完了の全景2.2階のユニトバス完了3.1階のユニットバス完了、色違いで…
タイル壁のお風呂をユニットバスに交換 2016/02/19 現在に繋がるFRP製のユニットバスは、日本で開発された。1964年、東京オリンピックを控え、急ピッチで建設が進められていたホテルニューオータニで、内装工事を出来る限り省力化するために考案された様で…
一回打ちベタ基礎-27 羽生市O様邸新築工事 2016/02/18 昨日までに仮枠が完了し、本日・AM8:30より生コンの打設工事に着手致しました。 1.打設開始 2.基礎立ち上り部より打設 3.打設することによりベタの部分に生コンが流れ出して来ます。 4.時間差を利用…
気密測定実施 羽生市S様邸「遮熱の家」-28 2016/02/17 羽生市S様邸新築工事の気密測定を行いなした。気密測定ってご存知ですか?「あったかい家」の建築には必ず気密測定の検査が必要です。隙間風が入ってきては「あったかい家」は出来ませんね! 1.気密測定…