上方排気型 給湯専用機交換工事 2016/02/17 給湯器交換専門部隊より工事の紹介です。お取り換え給湯器はノーリツ:GQ-1620WZD-F-2上方排気型の給湯器です。店舗の厨房室内設置1.工事後-12.工事前-1形はほとんど変わっていません。3.工事後-2給…
石油給湯器交換 行田市T様宅 2016/02/17 今晩は、給湯器交換専門部隊からのお知らせです。石油給湯器はやはり長府製ですネ!石油給湯器は市街地より地方が多く今回は行田市の戸建て住宅の給湯器です。既存の給湯器はTOTO製REP43KANでした。お取…
一回打ちベタ基礎-26 羽生市O様邸新築工事 2016/02/17 羽生市のO様邸の仮枠工事完了し明日は生コンの打設予定となりました。一回打ちのベタ基礎に基礎断熱を加え「あったかい家」の工事中です。1.仮枠が大分出来あがりました。2.明日の生コン打設に給ピッチに…
配筋検査 羽生市O様邸新築工事-25 2016/02/16 羽生市O様邸の配筋検査が有りました。日本住宅保障検査機構(JIO)の配筋検査です。勿論、結果は合格でした。1.検査状況-1本日AM9:00から配筋検査でした。2.検査状況-2青く見えているのはミラフォ…
防水工事完了 遮熱の家 羽生市S様邸-27 2016/02/13 バルコニーのFRP防水工事が完了しました。1.バルコニーの防水には色々な工法が有りますが、弊社ではFRP防水で行っております。2.明日の天候が悪そうなのでシートで保護3.室内1階東南方向4.室内1階玄関廻…
羽生市O様邸新築工事-24 一回打ちベタ基礎工事中 2016/02/13 エアロックでは、全てのベタ基礎は立ち上り共、一回打ちでの基礎を標準にしております。今回のO様邸は基礎断熱工法で行っております。昨日は断熱材を敷き込工事が終わりましたが、本日は立ち上がりの外…
外断熱を超えた「遮熱の家」-26 羽生市S様邸新築工事 2016/02/12 皆様お待たせいたしました。羽生市のS様邸の現場状況の報告です。遮熱材の工事も大分進んできております。ご覧ください。バルコニー部の手摺部分の下地1.バルコニー床の遮熱工事が完了2.バルコニー床下…
一回打ちべた基礎 羽生市O様邸新築工事-23 2016/02/12 皆様こんばんは、羽生市のO様邸の基礎工事の進捗状況です。根切り、採石、転圧が終わり捨てコンからのご紹介です。1.捨てコン及び防湿シート工事です。2.別の方向から3.南東の方向から4.基礎断熱用のミラ…
一回打ちべた基礎 羽生市O様邸7新築工事-22 2016/02/11 皆様こんにちは、現場看板を取り付けました。施主様の名前は明日取り付けます。1.羽生市O様邸基礎工事2.根切り工事が完了し採石敷き込転圧終了です。3.角度を変えて4.南東方向から5.個人宅の住まいで一軒…
基礎工事着工 羽生市O様邸新築工事-21 2016/02/10 地盤改良HySPEED工法が終わり基礎工事に着手いたしました。羽生市O様邸新築工事も全て完了までに今から6カ月後の予定です。引き続き順次投稿しますので楽しみにしていて下さい。「遮熱の家」基礎断熱仕様…