エアロック遮熱の家 屋根遮熱材工事 O様邸新築工事-32 2016/03/04 先日上棟しました羽生市のO様邸の遮熱工事が始まりました。先ずは屋根の遮熱材工事です。遮熱材は「アプリ600」を使用し熱反射遮熱材です。屋根貼りは遮熱材を貼りタルキで押さえます。遮熱材の継ぎ目は…
羽生市O様邸新築工事-31 棟上げ完了-1 2016/03/03 羽生市O様邸新築工事の棟上げ完了のお知らせを昨日致しましたが、facebook、アメプロ、Twitterへのリンクが出来ませんでした。聞くところによると容量が大きすぎてUP出来なかった様なので小分けしても…
棟上げ完了-2 羽生市O様邸新築工事-31 2016/03/03 羽生市O様邸新築工事遮熱の家基礎断熱仕様棟上げ完了-1の続きです。9.桁・梁などを組み上げます。10.東より西方向を見る、上方から11.北東から南を見る、上方から12.桁・梁の組み立てが完了13.金物の取…
棟上げ完了-3 羽生市O様邸新築工事-31 2016/03/03 羽生市O様邸新築工事遮熱の家基礎断熱仕様棟上げ完了-2の続きです。18.桁や梁の組み立て完了です。東より西方向19.桁や梁の組み立て完了です。北東より南方向20.小屋束を建てます。21.続いて母屋の取り…
木造平屋棟上げ完了 羽生市O様邸新築工事-31 2016/03/02 棟上げが完了しました。現場は埼玉県羽生市のO様邸木造在来工法戸建て住宅です。床面積58坪平屋建て1.棟上げ完了2.先行足場が上棟の前日に工事が完了しています。3.上棟の工事前に四方の清め4.この柱・…
土台敷き込工事完了 羽生市O様邸新築工事-30 2016/02/29 羽生市のO様邸も上棟事前工事の土台の敷き込が完了致しました。土台は桧無垢材4寸角です。1.土台敷き込完了です。2.土台敷き込開始-13.土台敷き込開始-24.土台敷き込開始-35.基礎の天端に乗っているもの…
一回打ちベタ基礎断熱仕様完成 O様邸-28 2016/02/26 一回打ちベタ基礎が完成しました。基礎断熱仕様です。これからは順次土台敷き込から上棟へと工程は進みます。羽生市O様邸の上棟は3月1日の予定です。土台・柱は総ヒノキ造りで、大黒柱が入ります。1.基…
一回打ちベタ基礎-26 羽生市O様邸新築工事 2016/02/17 羽生市のO様邸の仮枠工事完了し明日は生コンの打設予定となりました。一回打ちのベタ基礎に基礎断熱を加え「あったかい家」の工事中です。1.仮枠が大分出来あがりました。2.明日の生コン打設に給ピッチに…
配筋検査 羽生市O様邸新築工事-25 2016/02/16 羽生市O様邸の配筋検査が有りました。日本住宅保障検査機構(JIO)の配筋検査です。勿論、結果は合格でした。1.検査状況-1本日AM9:00から配筋検査でした。2.検査状況-2青く見えているのはミラフォ…
羽生市O様邸新築工事-24 一回打ちベタ基礎工事中 2016/02/13 エアロックでは、全てのベタ基礎は立ち上り共、一回打ちでの基礎を標準にしております。今回のO様邸は基礎断熱工法で行っております。昨日は断熱材を敷き込工事が終わりましたが、本日は立ち上がりの外…